名古屋スバル:津島中央店
							おさる36号様
						カッコいい大人のスポーツワゴンです。
						この度は貴重な機会を頂きまして、ありがとうございました。
							専門的な解説は自身がありませんが、試乗した感想はカッコいい大人のスポーツワゴンでした。
							1.8Lのターボエンジンは気持ちのいい吹け上がりで、加速のトルク感は、余裕があるのに乱暴じゃなく、紳士的な印象を受けました。
							リニアトロニック変速機は、マニュアルシフトやATシフトと違ってとても滑らかで乗車中の人に優しいです。
							また、急なカーブを開けながら曲がろうとしてみましたら、クルマが4輪のトルク配分を制御してくれているのか、グイグイ曲がっていきます。
							これはきっとAWDという仕組みの性能だろうと勝手に納得し感動。
							(スバリストの先輩方、勉強が足りず申し訳ありません)	
						話変わって安全装備ですが、アイサイトはサポートドライバーがもう1人乗ってくれてる感じがする装備で頼もしいです。自動ブレーキはもちろん、クルーズコントロールや車間距離維持機能、車線を維持するステアリングの補助機能は、疲れたときの運転にはとても助かります。いろいろ試してみましたが、事故を回避してくれるというテレビCMのコメントはウソではありません。
						今回の試乗では、夜の都市高速を流したり、塾のお迎えに行ったりしたところ、小学6年生の娘ウケがとてもよく、このままこのクルマを買うように指示をされました。あとは奥様のお許しをいただければといったところです。。。
						(余談です)
							SG5型フォレスター(2Lターボ4AT)に比べるとパンチが無かったです。
							ダウンサイズターボ車に初めて乗りました。1.8LターボはNAの2.0Lよりちょっとトルクあるなぁといった印象でした。
							フォレスターの頃、ATの低シフトで高回転を維持するとターボラグも無く、カーブの立ち上がりでもリニアなアクセルレスポンスで走れたんですが、リニアトロニックは1テンポ遅れてもどかしかったです。
							ターボラグはこのレヴォーグでは感じませんでした。そうなるように作ったターボ車なんだろうと素人ながら思います。
							振り回して走りたい人は、BRZやWRXを買えばいいので、客層が違う意見ですみません。
							アイサイトに至っては素晴らしい装置です。ただ、これだけ電装系が増えると、熱に弱い装置でしょうので、10年以上乗っても変わらず使えるのか少し心配がよぎりました。偉そうにすみません。
						
						閉じる