お客様目線の自動車保険業務運営方針
岐阜スバル自動車株式会社は、自動車保険を通じて多くのお客様に「安心と愉しさ」をご提案します。
具体的な取組みとして<スバル宣言>を起点とした「お客様目線の自動車保険業務運営方針」をここに宣言します。
- お客様にとって丁寧でわかりやすい説明を実施するために、店舗にて対面で説明することを原則とします。
- お客様への情報提供義務を果たすため、保険会社商品およびSUBARU自動車保険プランの付帯サービスを説明します。
- 提案にあたっては、iPadと商品パンフレットを用いて、お客様のご意向・情報を十分把握します。
把握したご意向・情報をもとに、お客様にとって最適なプランを提案するよう努めます。 - ご加入にあたっては、契約を締結しようとしている商品が、お客様の最終的なご意向に合致していることを、iPadを用いて確認します。
- お客様の理解度や判断力を確認しながら、お客様のご希望に応じて、複数回の説明や、ご家族を交えた説明等を実施します。
- iPadが活用できない場合は、対応記録簿を用いて、均質な募集品質を担保できるよう努めます。
- 提案する補償が、既にご加入されている他の保険契約と重複する可能性がある場合は、他の保険契約の有無を確認したうえで、
お客様のご意向を確認しながら、最適なプランを提案するよう努めます。 - 他の保険代理店、共済からの切り替えにあたっては、お客様にとって有利な部分のみでなく不利益となる部分も説明します。
他の保険代理店、共済の解約手続きにあたっては、解約漏れ防止シートを用いることで、解約漏れや解約日誤りを防止するよう努めます。 - 契約終了後、保険証券を早くお客様にお届けするために、不備のない申込書類を作成するよう努めます。
やむなく発生した不備の解決は、保険会社システムを活用し、速やかに解決します。 - 契約終了後、対応したカーライフアドバイザーの募集品質について、お客様の声を広く収集するため、保険会社作成アンケートへの協力を依頼します。
アンケートでいただいたお客様の声は、経営に活かすよう努めます。
岐阜スバル自動車株式会社では、上記10で記載した、保険会社アンケートでいただいたお客様の声を全社で共有すると共にHPでも公開することで
お客様の声を経営および今後の適正かつ満足度の高い募集に活かします。
日付 | 店舗 | コメント |
2023.05 | 県庁前店 | 保険種類や各種特約について、質問に対する回答が丁寧なことや、適用される具体的な状況についての説明が分かりやすい。 |
2023.05 | 各務原店 | 事故処理、保険適用などの折、丁寧に対応して頂いた。 |
2023.07 | 関店 | 丁寧、親切な分かりやすい説明で安心です。毎回、助かります。安心感、大です! |